『ヘルシー料理教室』では、“まめ&こんぶ”などの常備菜をうまく利用した、カラダにやさしく、おいしいメニューをご紹介しています。
5月の講師は本山隆洋先生で東京FFセンターにて開催しました!
テーマは、「シェフ直伝!簡単アレンジでフジッコ商品をさらにおいしく」です。
食物せんいが豊富な豆、昆布、を使った、簡単でおいしいフジッコ商品のアレンジをしました。
「簡単に料理がしたいけど、栄養もしっかり摂りたい。」そんなお悩みに、フジッコ商品を使ったアイデアメニューをお試しください♪
講師:本山 隆洋先生
海外での活躍も幅広く、フランス、スイス、チェコ、ベトナムの日本大使館で「日本大使館公邸料理人」として13年に渡りフレンチのシェフとして腕をふるった経歴を持つ。
デモンストレーション
調理実習
試食
具材を小さめに切ってスプーンで食べやすくし、蒸しサラダ豆を加えた彩りの良いサラダです。
「カスピ海ヨーグルト」と塩こんぶを使用した「ふじっ子ドレッシング」は1種類だけでも十分ですが、2種類合わせると驚きの美味しさです。
昆布だしは水出しするので手間いらず。
すり流し風のやさしい味わいのポタージュですが、シェフならではのアレンジで「カスピ海ヨーグルト」とオリーブ油を加えているので、一味違う美味しさです。
★「お豆のスプーンサラダ〜ふじっ子ドレッシング、「カスピ海ヨーグルト」ソース〜」
・・・ヨーグルトと和えるだけならよくあるが、ふじっ子ドレッシングをかけたら味が引き締まって更に美味しくなりました。
・・・手軽に出来るのですぐに作りたい。
★「水出し昆布出汁を使った里いもうま煮のポタージュ」
・・・他のお野菜でもやってみたいです。
・・・里いもとヨーグルト、オリーブ油と今までに味わったことのない新鮮さでした。
★「「カスピ海ヨーグルト」のタンドリーチキン」
・・・タンドリーチキンにはいつも手間取っていたので、簡単においしくやわらかく出来て感動です。
・・・前日に漬け込んだものと比較があってよかった。
★「ふじっ子ドレッシングのペペロンチーノ」
・・・和風で美味しかった。
・・・オリーブやケッパーなど本格的で大人向けのおいしさでした。
★「三色豆の豆ヨーグルト」
・・・いつもフルーツソースのみだったけど、豆も美味しい。
・・・ヨーグルトの酸味と豆の甘味が意外とマッチしていました。
※当ページに使用している商品画像は、料理教室実施時点のデザインです。
担当:管理栄養士 礒川 陽子