今回は感染対策をしっかり行った上で、フジッコ本社と同じく神戸市内の「神戸市立谷上小学校」を訪問し対面での出前授業を実施しました。授業の様子を、当日の講師を担当した村田よりリポートします!
授業の日は10月7日、翌日の10月8日は十三夜。「豆名月」にちなんで、お豆の授業です。
谷上小学校の3年生はとっても元気。休み時間を利用してフジッコのスタッフが授業の準備をしているときにも
「フジッコ知ってる!」「フジッコおいしい~」「豆のイラストかわいい!」いろんな声が飛び交います。
そして、授業がスタート。
こんにちは!フジッコです!
「フジッコ」のマーク見たことある人?どこで見た?
「スーパー!」「ヨーグルトについてる!」「こんぶ買ったらかいてあったー!」次々と声が上がります。
早速、お豆の授業が始まります。まずは日本のいろいろな祭事について。
===============================================
日本にはいろいろなお祭りがあって、夏祭りなどだけではなく食べ物がたくさん穫れたことに感謝したり、
健康をお願いしたり、大きな災害が起きないようにお願いします。
そんな祭事のうちのひとつ、十三夜は、「お芋」や「お豆」の収穫を感謝してお月見をする豆名月、
そして10月13日は「豆の日」ーーー。
===============================================
後半は、お豆のクイズ!みんなに8種類のお豆(原穀)を配ります。
「えーこれ豆?種?」「この豆知ってる!」と大盛り上がりです。
(手元のお豆を確認しながら)大豆はどれでしょう!?(写真をみながら)お豆の花はどれでしょう!?
・・・とクイズは進みます。
みんな元気いっぱいにたくさん答えてくれました。
そして、これから国語で学習する予定の「すがたをかえる大豆」の参考になるように、
大豆が発酵すると何になるかな?つぶして固めると何になるかな?など、さらにクイズで盛り上がります。
「味噌!」「醤油!」「豆腐!」 みんなとってもよく知っていて感心しました。
中には、夏休みの自由研究でお豆腐作りをしたという子も!フジッコのスタッフ一同びっくりです。
授業の終盤ではみんなからの質問を受け付けます。
「お豆の皮はどうやってできるんですか?」「・・・・・(難しい!)。この質問は豆博士に答えてもらいましょう!」と
同行してくれたスタッフに話を振ります。
子ども達は「豆博士!?すごーい」と大喜びです。
豆博士は、急な振りにもしっかり答えてくれて、子ども達も満足そうでした。
最後に、今日の授業でお豆が好きになった人~と聞きますが、「シーン・・・(ショック)」。
「だって前から豆好きやもん」の声。
(そうか!)今日の授業でもっともっとお豆が好きになった人~?「は~い!(嬉しい!)」。
これから毎日まめに豆をまめに食べようと思った人?「は~い!(かわいい!)」。
授業が終了したあとも、フジッコのスタッフの周りに子ども達が集まってきます。
その日の給食の献立表のなかにお豆腐があることを見つけて、今日も豆が入ってる!と教えてくれた子もいました。
私にとっては初めての出前授業。うまく伝えることができなくて申し訳なく思いつつ、
それでも楽しかったと言ってくれた子ども達に、たくさんパワーをもらいました。
10月8日の十三夜には谷上小学校の3年生のみんなもお月見しているかな、と月を見上げて
みんなの元気な姿を思い出していました。
谷上小学校3年生の皆さん、先生方、とっても楽しい時間をありがとうございました!
~今回講師を担当したフジッコ社員2人からのメッセージ~
授業が始まる前から「豆大好きだよ!」「給食にも出るよ!」と次々に声をかけてくれたりする、とても元気な子供たちでした。
「おまめさんクイズ」でもたくさんの子が手を挙げてくれ、豆について楽しく学んでもらえたことが嬉しかったです。
これからも色々なお豆をたくさん食べてくださいね!(なかむら)
初めての出前授業で上手に伝えられるか心配でしたが、元気いっぱいで、たくさん質問をしてくれたり、
お話をしてくれたりするみんなのおかげでとっても楽しく授業ができました。ありがとうございました!
みんなの中に未来の豆博士がいるかも⁉と楽しみにしています!(むらた)