『ヘルシー料理教室』では、"まめ&こんぶ"などの常備菜をうまく利用した、カラダにやさしく、おいしいメニューをご紹介しています。
10月の講師は、江上料理学院 副院長の江上佳奈美先生。
今回は、"1食 約600Kcal〜食欲の秋も!食物せんいでヘルシーに!〜"をテーマに実習・試食しました。
食材や調理方法を工夫すると、このようにボリュームのある献立ができあがります!
皆さんも、ぜひ参考にしてみてください!
講師:江上 佳奈美先生
江上料理学院 副院長
フードコンサルタント
江上先生の講義!
楽しく実習!
試食タイム♪
『れんこんの彩りサラダ』のさわやかな酸味と鮮やかな色合いがちらしの具材にピッタリ!れんこんのシャキシャキとした食感も楽しめます。
豆腐ハンバーグは厚揚げを使うと水切り不要に!味付けは『パラッとふじっ子』だけ!
メイン料理が5分でできあがる、忙しい方に嬉しいレシピです!
『こだわり煮豆やさい豆』とツナを炒め、ねぎを散らします!
他の調味料は一切不要!パパッと1品作りたい時におススメです。
<合計:566Kcal(5訂増補食品成分表+当社調べ)>
★「彩り混ぜちらし」
・・・混ぜるだけでちらしになるのは簡単!おいしかったです。色がきれいで歯ごたえがありました。
★「厚揚げとふじっ子の豆腐ハンバーグ」
・・・味付けは塩こんぶだけなのに味がしっかりでヘルシーでGOOD!フワフワしているが、厚揚げの皮も入っているので違う食感もありおいしい。
★「やさい豆とツナの炒り煮」
・・・簡単なのに、とても凝った料理のようでした。パパッとできる副菜として覚えておこうと思います。
※当ページに使用している商品画像は、料理教室実施時点のデザインです。
担当:管理栄養士 中村 美理