絞り込み条件を選択して画面下の「検索」をクリックしてください。
卵
エネルギー | - |
---|---|
調理時間 | - |
- | |
- |
フジッコ商品を使えば、簡単においしいお弁当のおかずが出来上がります。
調味料代わりにもなります!
皆さんもどんどんアレンジを広げてみてくださいね!
ここがポイント | ・栄養バランスよく!彩よく詰める(赤、緑、黄、茶、黒) |
---|
4人分
メニュー名 | 材料・分量 |
---|---|
ふじっ子入りジャーマンポテト | 〇ふじっ子 18g |
里いもとベーコンのチーズ焼き | 〇おかず畑 里いも煮 1袋(10個) |
黒豆とささみのごま和え | 〇甘さをひかえた北海道黒豆 1パック <和え衣> |
ふじっ子入りジャーマンポテト
じゃがいもは皮をむき、せん切りにして水にさらす。
玉ねぎはうす切り、ウインナーは縦4等分に切る。
じゃがいもの水けをしっかり切り、オリーブ油を熱したフライパンで玉ねぎ、ウインナーとともに炒める。
しんなりしてきたらコーンとふじっ子を加えて炒め合わせる。
里いもとベーコンのチーズ焼き
ベーコンはみじん切りにする。
アルミカップにおかず畑 里いも煮を入れてベーコンとチーズを散らし、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。
黒豆とささみのごま和え
鶏ささみは耐熱皿に入れて塩と酒をふり、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
ほうれん草は塩ゆでして水にとり、水けを絞って3cm幅に切る。
白ごま(すりごま)とだし汁、薄口しょうゆを合わせて和え衣を作る。
甘さをひかえた 北海道黒豆は汁けをふきとり、鶏ささみは食べやすい大きさにほぐす。
ほうれん草と黒豆、鶏ささみを和え衣で和える。
※おにぎりは、温かいごはんに刻んだしば漬け、かつお節、醤油、バターを加えて混ぜたものをにぎって、サラダ菜やミニトマトとともに詰めています。