9/8(木)~9/11(日)、神戸国際展示場で「国際フロンティア産業メッセ2016」が開催されました。
この展示会は「次世代を創生する技術の結集」をテーマに、さまざまな分野からの出展による西日本最大級の産業総合展示会です。G7神戸保健大臣会合推進協議会が開催する、保健大臣会合関連イベントと連携し、「健康・医療」についての特別展示を開催することになり、弊社も「健康」を推進する食品企業として出展いたしました。
フジッコブースでは「蒸し大豆」の商品展示をし、「豆つかみゲーム」と「100gピッタリゲーム」でお客様参加型のイベントを行いました。
「豆つかみゲーム」では大豆をお箸でつかむことで脳が活性化するということを実際に体験して頂き、そして「100gピッタリゲーム」では一日に必要な豆の量100gを知って頂きました。
また、ゲームを通して楽しみながら「蒸し大豆」の機能性についても知って頂くことができました。
見学に訪れていた学生さんも参加してくれました。
健康・医療フェア(3号館)は4日間で計22,400人の方が来られました。当社のブースも小さなお子様から年配の方までたくさんの方に参加していただき、長い列ができるほどの大盛況となりました。
また、この展示会では世界の健康について知ることができる独立行政法人国際協力機構JICAや小さなお子様も楽しめるクイズを交えた講演などもありました。さまざまな形で「健康」と「医療」について実際に触れて、見て、学ぶことができるイベントでした。
ドクターヘリも展示されていました!
今回、この展示会でフジッコブースに足を運んで頂いたお客様の中で「蒸し大豆」を普段から食べられている方もいらっしゃいました。また反対に100gがどれくらいの量なのか全く検討もつかないという方も多くいらっしゃったので、このような機会に食生活についてもう一度考えて頂く良い機会となりました。
この記事へのトラックバックURL