さつまいもファンにうれしいお知らせ!
「さつまいも甘煮」にお徳用サイズが新登場!
日本列島、ここ数日すっかり寒くなりましたね。寒くなると、焼いても蒸しても美味な“さつまいも”を思い出すのは私だけでしょうか。
さて、フジッコから、ほっくりとした甘さが人気のさつまいもを使用したお徳用サイズが新発売になりました(関東エリアから始まり順次エリア拡大中)。
ちょっと甘いものが食べたい時に食物繊維も同時に摂れるさつまいもは、健康を気遣う方にはもってこいですよね。
この商品の特徴は、やさしい甘さとほくほくとした食感の“べにあずま種”を使用。食べやすい一口サイズですので、小さなお子様はもちろん、お弁当として余ったスペースにもオススメです。
そして、名前にもなっている“しあわせの黄色”はこの商品の最大の特徴。なんと着色料不使用ながらもきれいな色が保たれる、“自然の色合いキープ製法”(もちろん企業秘密ですよ♪)で実現した品質です。
例えば、さつまいものレモン煮や芋きんとんを手作りする場合、クチナシで色をつける方もいらっしゃると思いますが、時間が経つとだんだんと茶色くなる経験をしたことはありませんか。この「しあわせの黄色いおいもさん」なら、安心してください!心配いりませんよ。
朝作ってお昼に食べるお弁当はもちろん、ご近所の寄り合いなどでタッパに移しかえて持って行っても、食べる頃も自然な黄色が長続きします。
そして、お徳用サイズ300g入りでご家族そろってたっぷり食べられる内容量。しかも、常温保存で日持ちしますので、買い置きにもとっても便利です。
開封後すぐはそのまま食べて、余ったらアレンジメニューもオススメです♪
先日、このおいもさんを使った“なんちゃってチョコトリュフ”を作ってみました。
作り方は簡単。板チョコ(ブラックチョコレートなどお好みのもの)を溶かし、つぶしたおいもさんを混ぜ(レンジで温めるとつぶしやすいです)、小さく丸めたものを純ココアにまぶすだけ。本物のチョコトリュフに比べると、低カロリーでとっても健康的。そして何より安上がりですみます。これなら家族が沢山食べても母は安心。
これからバレンタインの季節、親子で手作りチョコを考えているママさん、ぜひ参考になさって下さいね。
この記事へのトラックバックURL