人気フルーツゼリー「フルーツセラピー」の新しい楽しみ方 “ゼリーがけ”をご紹介します♪
~Part1~
温度計の目盛りが上がるにつれて恋しくなるのが冷たいゼリー。
そんな時期にぴったりなゼリーをさらに美味しく!楽しく! みんなで召し上がっていただける「ゼリーがけ」です。
「ゼリーがけ」とは、フルーツセラピーを容器ごと 10 回程度振って中身のゼリーをクラッシュしてから果物などにかけること。
実は社員やファンの間では長年親しまれてきた食べ方です。 コンビニやスーパーで人気のカットフルーツ、かき氷、ヨーグルト、アイスクリームなどに「フルーツセラピー」を振ってかける“ゼリーがけ”レシピは、お洒落に楽しめる夏のデザートにおすすめです。
そんな中でも今日はおすすめメニューをご紹介♪ パイナップル×『フルーツセラピー グレープフルーツ』
フルーツの熟れ具合にもよりますが、酸味の強いフルーツには甘みの強いゼリーが、逆に甘みの強いフルーツには酸味の強いゼリーが相性良く『酸味と甘みの対比効果』を狙うのが美味しいゼリーがけの秘訣です。
この夏いち押し♪↓
キウイ×『フルーツセラピー アップルマンゴー』
次回は、フジッコ社員がおすすめするアレンジレシピについてご紹介します。
お楽しみに!
☆ フルーツセラピースペシャルサイト(http://www.fujicco.co.jp/therapy/)」でもいち早く“ゼリーがけ”レシピ を公開中です。ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
この記事へのトラックバックURL