「あと1品をパパッと作りたい」そんな時に大活躍の塩こんぶ「ふじっ子」のご紹介です。
塩こんぶの「ふじっ子」ブランドは1966年に誕生しました。
時代の流れと共にアイテムは増え、現在は「ふじっ子 小袋」「ふじっ子 大袋」「ふじっ子 特大袋」「減塩ふじっ子」「減塩しそふじっ子」「ふじっ子 かく」「ふじっ子 まつば」「きざみふじっ子 ごま」の8アイテムを販売しております。
お客様に親しまれている、塩こんぶでお馴染みのブランド「ふじっ子」を社名にという考えから、創業当時は「株式会社富士昆布」であった社名も、1985年には「フジッコ株式会社」に変更しました。現在でも当社の看板商品となっている「ふじっ子」はもうすぐ50周年を迎えようとしております。
「ふじっ子」は素材にこだわり、厳選した肉厚な北海道産昆布を使用しています。着色料は一切使用しておりません。また、当社独自製法でじっくり丁寧に炊き上げているため、昆布のうま味、しょうゆの風味、砂糖の甘味、塩分がバランスよく合わさり、ふっくらと柔らかくまろやかな味わいです。
そのため、お茶漬けやおにぎりにはもちろん、野菜炒め、炊き込みご飯、魚のホイル焼き、など様々なメニューの調味料としてお使いいただけます。
「和風」の料理に使われることが多い「ふじっ子」ですが、実は「洋風」のメニューにもおススメです。
今一押しのメニューは、刻んだ「ふじっ子」とオリーブオイルを混ぜただけで作れるお手軽な「ふじっ子ドレッシング」です。
ふじっ子ドレッシング
http://www.fujicco.co.jp/recipe/detail.php?id=584
美味しさだけでなく、昆布の黒色が栄えて料理の彩りにも役立ちます。サラダにはもちろん、お肉やお魚にかけても、パンにつけて食べても、何にでも合う万能ドレッシングですので、ぜひお試しください。
「ふじっ子」を使った簡単レシピは商品のパッケージや当社ホームページに掲載されておりますので、ぜひご覧ください。
★「ふじっ子」簡単レシピ
(http://www.fujicco.co.jp/shiokonbu/fujiccoman/recipe/)
また、「ふじっ子」50周年の他にも「ふじっ子煮」45周年、「おまめさん」40周年を記念して、「大誕生祭 一菜プラス!プレゼントキャンペーン」を実施しています♪ぜひ、ご応募くださいね!
この記事へのトラックバックURL