99工場8つのマテリアリティ(重要課題)社会価値と経済価値の創出◇事業を通じた社会課題解決食の安心・安全の確保商品・サービスの品質向上健やかな食生活の推進と地球環境への配慮持続可能な資源の開発と生物多様性の保全◇経営基盤の強化従業者の働きがい向上と多様な人財の活躍・育成ステークホルダーエンゲージメント食文化の継承健康管理(業績向上)〈 2022年度実績 〉財務資本キャッシュフロー 製品資本知的資本登録特許 研究開発費 開発に携わる人財 人的資本女性管理職比率 総労働時間 社会・関係資本販促広告費 シェア 自然資本CO2排出量 (スコープ1+2)水の使用量 [チャネル](+α)5つの健康健全経営マテリアリティに 0歳人事戦略デジタル戦略コーポレート・ガバナンス (透明性の ブランド価値の向上食育活動産地との協働女性活躍推進中途採用人財の積極登用幹部職サクセッション海外通販(食品)通販(サプリ)医療・介護食外食・給食ホールセールドラッグCVSスーパー新規取引先の開拓“ニュー・フジッコ”の ビジネスモデル さらに開拓企業理念・ 健康経営事業ポート ※2023年3月末時点7.2%1,971時間132億円35件9.7億円82人26.2億円昆布50.1% 豆37.2%48,846t1,899千㎥価値創造プロセスINPUT価値創造
元のページ ../index.html#10