・法務・◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○○◎○○○○○○◎◎◎◎◎◎◎○○○◎代表取締役社長執行役員 福井 正一取締役専務執行役員 石田 吉隆取締役上席執行役員 荒田 和幸取締役上席執行役員 寺嶋 浩美社外取締役 小瀬 昉社外取締役 池田 純子取締役監査等委員 藤澤 明社外取締役監査等委員 石田 昭社外取締役監査等委員 上谷 佳宏企業経営経営全般リスクマネジメント業界の知見生産・調達・財務・会計・税務販売・マーケティング品質保証研究・開発・IT・デジタルイノベーション独立社外独立社外独立社外独立社外人事に関する事項報酬に関する事項■ 取締役の人事に関する方針■ 取締役の選任■ 代表取締役及び役付取締役の選定■ 取締役兼務の執行役員の選定■ 執行役員の選任(◎:深い経験のあるスキル ○:経験のあるスキル)■ 取締役の報酬に関する方針■ 取締役の報酬制度■ 取締役の個人別報酬■ 執行役員の報酬制度■ 執行役員の個人別報酬額FUJICCO REPORT 202226人事報酬委員会の主な議論人事報酬委員会では、透明性を高めるため、取締役会より諮問を受けた取締役の人事・報酬に関して十分に審議し、取締役会へ答申しております。主な議題は、以下のとおりです。内部統制の取り組みコンプライアンス委員会2021年度はコンプライアンス委員会を2回開催し、継続してコンプライアンスリスクの把握、分析に努めました。コンプライアンス体制の維持・向上のため、「コンプライアンス・ガイドライン」を定期的に社内展開するとともに、コンプライアンス研修、セクハラ・パワハラ研修を合計3回、また購買部門及び子会社を対象に下請法研修を各1回ずつ、それぞれ実施いたしました。取締役のスキル・マトリックス当社の取締役会は、これまで取締役が担う経営と執行の実態を踏まえ、取締役が経営の監督に従事し、業務執行部分を執行役員に委譲するうえで取締役の減員を段階的に進めてきました。また、独立社外取締役と女性取締役等の選任を通じて、取締役会の多様性と適正規模の両立が着実に進んでおります。当社では、企業理念「フジッコの心」の中で「自然の恵みに感謝し 美味しさを革新しつづけ 全ての人々を元気で幸せにする 健康創造企業を目指します」を掲げ、ステークホルダーとの協働をもって、元気で健康な社会の実現に貢献するように事業活動を進めております。このような会社経営の観点から、取締役会における充実した議論による重要な業務執行の意思決定及び適切な業務執行の監督・監査機能をバランス良く発揮するため、現時点での当社の取締役会にとって重要と考える知見・経験を、「企業経営・経営全般」、「業界の知見」、「リスクマネジメント・法務」、「財務・会計・税務」、「販売・マーケティング」、「生産・調達・品質保証」、「研究・開発・イノベーション」、「IT・デジタル」と定義し、これらの知見・経験を適切に有している方を取締役候補として指名しております。なお、上記の知見・経験については、外部環境や会社の状況を踏まえ、適宜見直しを図ってまいります。リスクマネジメント委員会リスク・クライシス管理体制については、リスクマネジメント委員会で、各本部等と協議のうえ洗い出した重要リスクの対策の進捗を確認しております。また、リスクが顕在化した緊急時には、危機管理委員会を招集して対応する方針であり、当期は危機管理委員会を7回開催いたしました。併せて、コロナ対策会議を開催し、感染者等の情報を集約・共有のうえ、社内通達を第17報まで発信いたしました。
元のページ ../index.html#27