報酬による還元合理化投資4 業務効率化、FCR※運動の全社展開5 働き方改革、残業ゼロの取り組み6 生産性改善の加速、人件費コントロール上げて売上アップを図ります。顧客満足度の高いブランドに強靭化すべく、常に商品力アップを追求します。生産性向上として、「スター商品」の計画生産を実行し、変化の少ない高位安定化された工場稼働率を維持します。物量が小さく生産性の低い余剰なSKUの削減は円滑な製販調整とともに、製販ロスの改善と在庫管理コストの低減を招きます。働き方改革として、「スター商品」の計画生産と余剰なSKUの削減は工場・物流・販売、そして関連業務のあらゆる生産性を高め、「残業ゼロ」の実現に結びつきます。「残業ゼロ」からの“ゆとり”ある働き方は次なるブランド価値の創造活動を促進します。※Fujicco Creative Revolution(創造的業務革新活動)※Fujicco Cost Reduction(コスト削減活動)成長開発投資「3本柱」の改革サイクルにより創出された利益は、次代の成長開発投資に分配され、ブランド価値をより強靭化し、徹底した合理化投資に分配され、更なる生産性向上を促進し、社員には報酬として分配され、働き方改革の取り組みをより加速し、次代の“ニュー・フジッコ”の創造の原資となります。私たちは、フジッコの持てる限りある資源を選択して集中投資し、社員の知恵で「生産性の高い」「経営品質の優れた」「社員が働き甲斐のある」、“ニュー・フジッコ”の創造の取り組みを加速いたします。ステークホルダーの皆様には、これからもフジッコグループにご期待いただくとともに、今後ともなお一層のご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。2“ニュー・フジッコ”の取り組み「3本柱」相関イメージ図2020年度 取り組み成果1 関東工場 新工場棟竣工(P15ご参照)2 東京FFセンター新築(P16ご参照)3 有休資産の売却、資本の効率化生産性向上計画生産の実行稼働率UP製販ロス改善「3本柱」による利益創出スター商品の売上UPSKU1/2削減商品力UPブランド価値の強靭化働き方改革残業ゼロゆとりからの価値創造
元のページ ../index.html#3