2021 FUJICCO REPORT 事業・社会・環境・ガバナンス統合報告[2021年3月期]
20/32

産地との協働(昆布・豆)食品ロス削減プラスチック容器対応当グループは、SDGsについて企業の持続的成長に向けた経営戦略として本業とリンクさせて取り組むべきものと認識しております。つまり、経済・社会・環境の分野での統合的解決が必要であり、環境や社会に良いものであっても、経済性がなければ継続できません。2021年度の方針は、「5つの健康」と連携を強化し「健康創造企業」に繋がる活動としてSDGsを位置づけ、新たに「働き方改革」と「脱炭素」をテーマとして取り組みます。“ニューフジッコ”の実現で生産性を高め「働き方改革」を進める。また、日本は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする「2050年カーボン・ニュートラル宣言」をされました。実現へのハードルは高いですが、フジッコならではのアプローチで、「カーボン・ニュートラル」を目指します。SDGs推進委員会では、「5つの健康」のテーマの中から「地球健康」にテーマを絞り、取り組み内容は『脱炭素』をキーワードとする中長期の目標を設定し、社内・外に向けた発信を実施してまいります。従業者へお客様へ最上席執行役員/SDGs推進委員会委員長籠谷 一徳働き方改革美味しさ追求SDGs・環境地球へ19健康経営健康提供地球健康健康社会社会(国・地域)へ地域交流健全経営会社・株主へ生産性向上~SDGs推進委員会委員長より~SDGs推進委員会フジッコ流 SDGs

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る