「健康と持続可能な食スタイル提案」 ~Try!から始まるわくわくする毎日~
「健康と持続可能な食スタイル提案」~Try!から始まるわくわくする毎日~
監修:医学博士・管理栄養士本多京子 先生
我が国は周囲を海に囲まれ、温暖な気候で春・夏・秋・冬と四季があり、そこで生まれる旬の食材や自然の恵みを受けて暮らすことで伝統的な食文化が生まれました。 また、人の一生を通しての儀式にまつわる食や年中行事にまつわる食などを通して人と人との絆を築いてきました。 日々の暮らしの知恵や思いが込められている伝統文化を知り、日常生活にも活かしていきましょう。
和食がユネスコの無形文化遺産に登録され、世界のいろいろな国々で注目されるようになりました。我が国は周囲を海に囲まれ、温暖な気候で春・夏・秋・冬と四季があり、そこで生まれる旬の食材や自然の恵みを受けて暮らすことで伝統的な食文化が生まれました。 また、人の一生を通しての儀式にまつわる食や年中行事にまつわる食などを通して人と人との絆を築いてきました。こうした和食のもつすばらしさや自然の恵みへの感謝の念を忘れないでいたいものです。日々の暮らしの知恵や思いが込められている伝統文化を知り、日常生活にも活かしていきましょう。
住所変更及び購読停止手続きはこちらから
Digital book
※デジタルブックの更新は、(6月10日・12月10日)年2回を予定しています。
バックナンバーはこちら