「健康と持続可能な食スタイル提案」 ~Try!から始まるわくわくする毎日~
「健康と持続可能な食スタイル提案」~Try!から始まるわくわくする毎日~
2022年4月21日(木)、「カスピ海ヨーグルト」オンライン座談会を開催しました。HPから応募された7名様に参加いただき、「カスピ海と―グルト」を食べながら、商品にまつわる秘話やアレンジレシピなどについて会話が弾みました。今回は「カスピ海ヨーグルト」とのマリアージュをお楽しみいただきたくて、春号の特集でご紹介した「淡路島・山田屋」のいちごジャムもお届けしました。
「カスピ海ヨーグルト」を食べながら、商品担当者と「カスピ海ヨーグルト」について語らう座談会。 おいしいアレンジレシピの紹介や、カスピ海ヨーグルトの裏話なども交えたティータイムの座談会に参加してみませんか?あなたオススメの召し上がり方なども教えてください。 みんなでシェアして楽しみましょう!!
2021年10月15日(金)、「フルーツセラピー」オンライン座談会を開催しました。HPから応募された8名様に参加いただき、「フルーツセラピー」を食べながら、商品にまつわる秘話やアレンジレシピなどについて会話が弾みました。参加者からは「アレンジレシピは家族にも大好評でした!」「いつか境港のフルーツセラピー工場見学に行ってみたいです」などうれしいお声をいただきました!
2021年10月22日(金)、「秋の味覚で和食を楽しむオンライン料理教室」を開催しました。HPから応募された8組に参加いただき、医学博士・管理栄養士の本多京子先生を講師にお迎えして、丹波篠山の秋の味覚丹波篠山黒大豆の若さや“黒枝豆”を使った一汁三菜のお料理作りにチャレンジしました。 ライブ感あふれる料理教室は、楽しいひとときになりました。参加者からは「季節を感じられる黒豆調理の企画で嬉しかったです。」「リラックスして料理できました。」などうれしいお声をいただきました!
住所変更及び購読停止手続きはこちらから
Digital book
※デジタルブックの更新は、(6月10日・12月10日)年2回を予定しています。
バックナンバーはこちら